このエントリーをはてなブックマークに追加

史跡・文化財マップ活用のススメ

 桶川市は、埼玉県の中央に位置する人口約7万5千人、面積約2,500ha(25km2)の歴史的に造詣の深い市域です。市内には、3つの国指定重要文化財、3つの国登録有形文化財にくわえて、合わせて61におよぶ県指定・市指定の文化財・史跡・天然記念物が、江戸時代に栄えた中山道沿いの桶川宿や川田谷地区をはじめとして市内に点在しています。

 以下では、そうした歴史的財産を地図情報とともに紹介いたしますので、足を運ばれる際の一助としてご活用ください。

小林家住宅主屋

国登録有形文化財の建造物
中山道桶川宿にある元旅籠の建物。

携帯サイトのページ


PC版と同じURLです
URLをメールで送る